レシピ 食の匠が教える伝統レシピ

【高岡市】よしなの煮物

ジャンル
山菜料理
調理方法
煮る

よしな(ウワバミソウ)は山菜の一種で、高岡市(旧福岡町)の特産である。ミズ・ミズナなどと呼ぶ地方もある。よしなはアクがないので、きんぴら・油炒め・煮浸し・ごま和え・浅漬け等の料理にすぐ使える。塩漬けにして保存することもできる。

材料 4人分

よしな 150g
干しいたけ 4枚
人参 40g
油揚げ 1枚
A(調味料)
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 小さじ2
だし汁 1カップ

作り方

  1. <下準備>
  2. a よしなはたっぷりの熱湯に少量のタンサンを入れ、2~3分ゆで、ゆであがったら冷水で冷やしておく。
  3. 1 よしなを5cm位に切る。
  4. 2 干しいたけは水にもどしておく。
  5. 3 油揚げは、油抜きをし、適当な大きさに切っておく。
  6. 4 人参は5mm位の厚さに切っておく。
  7. 5 鍋にAの調味料を入れ、よしな、干しいたけ、油揚げ、人参を入れ、柔らかくなるまで煮る。