富山食ブランド冬, 加工品, 地域有り, 秋, 米・麦
八尾そば・利賀そば

富山市八尾町では、粘りと甘みのあるそばを栽培しています。そんなそばを使った手打ちそばの技術が古くから伝承されています。そば本来の香りと風味を生かした手打ちそば、堪能してみてはいかがでしょう。
八尾そば・利賀そばの旬の時期
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
特産の匠
【富山市】手打ちそば
八尾に昔から伝わる手打ちそばづくりの技術の継承と普及を図ることを目的に設立された団体である。八尾地域のグリーンツーリズムの拠点である「八尾ゆめの森交流施設」において、そば打ち体験教室を開催し、そば打ち体験を通じ都市農村交流を推進しているとともに、そば打ち指導者の育成を図るため、継続的にそば打ち指導者養成講座を実施し、県外で行われるそばイベントにも積極的に出店するなど「八尾そば」の普及の中心的役割を担っている。


やつおそば大楽
【南砺市】利賀そば
利賀村の観光拠点である「そばの郷」内に利賀そばの専門店を営業して村の活性化に貢献しており、村外から多くのそばファンが訪れている。また、毎月そば料理のフルコースを味わう「利賀そば紀行」を行い、利賀ならではのそばのオリジナル料理を提供してそば通に喜ばれている。地域においては、そば打ち技術の指導や体験指導、そば料理の講習会等を行ったり、県外のイベント等にもそば打ち出張を行って利賀村のそばを紹介しており、そばによる村おこしの中心的役割を担っている。


中島 信隆(なかしま のぶたか)
富山食ブランドカテゴリー一覧
-
特産の匠(とやま食の匠)
富山県の農林水産物の生産や加工に関する卓越した知識や技能を保有する匠が、とやまの特産品の魅力を伝えます。
-
とやまの特産品MAP
富山が生み出す数々の特産品・名産品が、イラストマップでわかる。
-
ふるさと認証食品
皆様が食品を選ぶ目印に。富山ならではの味、安全で安心な食品、県の認証を受けた良い品「ふるさと認証食品」をご紹介。
-
地産地消お買い物スポット
よってかれ富山。とれたてキトキト、富山のおいしいが買える、富山県内の特産品販売スポットをご紹介。
-
地産地消「とやまの旬」応援団
全国で地産地消への期待が高まるなか、積極的に取り組む企業・団体、個人を「とやまの旬」応援団として募集しています。