グルメ
富山の魅力を伝承 食の匠
心にのこる富山の味(水口)

日本料理の伝統を尊重するとともに、調理技術に諸外国の技術を取り入れ、現代人に受け入れられる創作料理を楽しみながら行っている。氷見では海・野・山の幸に恵まれ素材に不足はないと感じており、富山湾の魚を中心に、地元の旬の食材を的確に見極め、健康面を重んじた料理を提供している。
氷見市の「割烹秀月」で店主として活躍中のほか、富山県料理研究会常務理事として体験教室や出張料理など県内外の方々に積極的に富山の食の伝承を行うとともに、若い調理師の模範となるよう地産地消活動や料理研究などを通じて自身も他の料理人と研鑽を積んでいる。
詳細情報
- 店舗
- 割烹秀月
- 住所
- 富山県氷見市幸町9-78Map
- 電話
- 0766-74-5941
- 営業時間
- 平日 12:00~14:00 16:00~22:00 日祝 12:00~14:00 16:00~20:00
- 定休日
- 水曜
- 業種
- 飲食
- 公式URL
- http://www.shugetsu.jp/

水口秀治
みずぐちひではる
INDEX
グルメカテゴリー一覧
-
創作の匠(とやま食の匠)
新たなとやまの食文化創造に寄与する創作の匠たち。県産食材を活用した創作料理が味わえるお店をご紹介。
-
有名人が教える富山自慢の味
富山と言えば鮮魚。漁師町である新湊出身の落語家・立川志の輔さんに富山の食についてお話を伺いました。
-
地産地消メニューコンテスト
富山の食文化を伝承する「伝承の匠」が、県産食材を活用した伝統的な郷土料理をお伝えします。